那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

3時の一服は???。

今日は昨日の雨も上がり、朝から絶好の仕事日和(別にそんなに、仕事がしたいわけでも無いんじゃけどぉ)

そんな朝一番の仕事は、神社の石のスミツケからでした。

KIMG3755

 

今回の工事では、住宅で多く採用されている土台と呼ばれる木を入れないで、直接石の上に柱をポコッと建てる昔ながらの工法を採用。(特になにがえぇとはありませんが、一度やってみたかったんです)

そんなで、石屋さんから「建物の外周の石が並んだでぇ~。」との連絡があり、朝一、柱を建てる位置に、穴を開けてもらうための印を付けにお邪魔させて頂きました。

KIMG3754

那須建築でも、よく使う「のべ石」のキレイな石ですが、見えない所で補強の金物などシッカリ使い、きれいに、それも早く、仕上げてくれていました。

流石プロの石屋さん。勉強になります!!!

もし、もしですが、「ワシがしとったら、ええ事にはならんかった!!!」っと少し敗北感を感じた午前中でした。

 

その後、先週から進行中だった、児島でのN様邸の、「外回りをキレイにする工事」にお邪魔させていただきました。

外壁も塗装屋さんが、大方塗り終わり、最後のトイの設置を社長と二人で足場を上がったり降りたり、休憩もせんとがんばりました。

KIMG3757 KIMG3759

夕日と競争しながら、仕事しましたが、何とか勝てて、今日の作業終了でした。

冬至という事で、日が短くあせる外部の工事。

3時の一服はありませんが、6時には帰宅。結構スキな季節です。(ココだけの話です。)

 

 

 

 




日曜日は監督。

今年もあと少し、「頑張って仕事やろ!!!」と思って朝起きたんじゃけど、外は雨。。。出ばなをくじかれたような、今週が始まりました。

そんな、今日はまず、日曜日に家族で頑張った「すのこ作り」からです。

KIMG3744 KIMG3743

我が家の愛犬「建太郎」の家。実は那須家の下の駐車場に家がありますが、床はコンクリートの土間という事で、初めての冬を越すため、彼の家の床を、スノコでひきつめちゃる工事を行ないました。

あらかじめ必要な材料を切るだけ準備してやりましたが、後は、嫁さん、子供たちに任せ、隣で一人バーベキュー。

なれない作業にも、家族での協力作業で、「バッチリ喧嘩」しながらもなんとか完成。

KIMG3748

見た目はどうあれ、本当に暖かいのか???知らんけど、嬉しそうな建ちゃんでした。

たまには家族での日曜大工も「えぇもんですよ」、なんじゃったら、材料ならお分けしますので連絡お待ちしています。

 

そして話は変わり、今日の那須建築の「家づくり」は、雨のため予定していたY様邸の屋根工事の作業も中止状態に。そんなで雨でも出来る作業を!!!で。

KIMG3749 KIMG3750

櫃石島のボイラーの油タンクの交換と、神社の柱の荒けづりを少々行なって来ました。

 

 

 

 




高いんは嫌いじゃ。

今日の朝いちばんの仕事は、神社の基礎を行なってくれている石屋さんとの打ち合わせからでした。

KIMG3734

なんだかへんてこな、クレーンの機械を使っての「のべ石」のセットを行なってくれている、石屋さんです。ですが、この機械「チッチャイくせに力持ち。」

そんな機械をフル活用しながら、いつもの二人組の職人さん、頑張ってくれていました。

 

その後、大畠のY様邸での、屋根瓦の葺き替え工事にお邪魔させて頂きました。

昨日に引き続きの作業となっていますが、屋根面を「ピシッ・・・」と高さ調整をした後、屋根裏に落ちた土の掃除、吊り木の調整と、午前中は瓦屋さんとの共同作業。

KIMG3730

その甲斐あって、作業もスムーズに進み、夕方までには、新しい屋根板も打ち付ける事が出来て、ルーフィングと呼ばれる、防水紙も張ってもらい、一応二階の屋根の大工工事も完了でした。

ここだけの話し、多分社長に似とんじゃけど、大工のくせに「高所恐怖症」の僕なんです。へっぴり腰での作業じゃったけん、腰が痛いです。

KIMG3738

来週からはチョコット低い、一階の葺き替えに入らせてもらいます。

 

 

その他、昨日材木屋さんで買った、材料も運送屋さんに、運んでもらいました。

KIMG3735

「材料は来ても仕事をせんと、お金は入らない。」

来週からもガンバリマス。

今週も皆様。お疲れ様でした。「よい休日を!!!」