那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

進まん・・・・

特別連休をしたわけでもないのですが・・・今週もはじまった那須建築のいえづくり。

本日も児島で進行中のI様邸新築工事へおやじさんと二人出発です!!

全くの仕事日和。

「よっしゃぁぁ・・・・そろそろ外回りでもやるか!!!」で意気込んで臨みましたが・・・・

チョロット外壁を張って金物を入れようとしましたが・・・・

全然違う金物が入っとる(泣)

じゃけん時期の間に本日の外回り作業は一時撤退。。。。。

そんなで、先週からの続きで、内部の玄関巾木??付け框??

建築用語でもいろいろな呼び方があるのでしょうが・・・・

デッコン・ボッコン・・・しながらどっちでもえぇ呼び方の木材を地道に取付作業頑張りました。

今週もコツコツ・・・頑張ります。




吹付け断熱

朝晩がさぶくなったけん、コンビニでホットコーヒーを買って本日は児島にI様邸新築工事へ一人で出動です。

現場では昨日に断熱工事も終わり、今日から内部の造作作業です。

「うわぁぁ・・・・」

見た瞬間「ヤバい・・・・・」と思ったのですが・・・・

どえらい吹いとる・・・・

屋根の断熱材を、指定寸法をはるかに超えて吹き付けとる。

しかも削ってない。。。。。

確かに先日吹き付け屋さんとの打ち合わせで、

ワシ。「指定寸法より薄いのは絶対におえん・・・・」

断熱屋さん。「削り作業は必要ですか??別途頂きますが???」

ワシ。「別途は払わん。。。。」

そんな事もあり、いやがらせぐらい吹き付けてました。

そんなで「仕方ない・・・・・」

地道に出ている断熱材を最小限に落としながら、地味に作業は進行です。

ちょっとケチったばっかりに、「明日も辛い・・・・・」

暖かい家になりそうですね。。。。




安全第一???

だいぶん涼しくなってきましたが、本日も半袖Tシャツに半パンで仕事に出発です。

まだ全然いける!!!!

本日の作業は、下津井の先輩でもある社長様所有のT会社様寮の改修工事へおやじさんと出発でした。

特別難しい大工仕事ではありませんが、こんな小さな建築屋に声をかけて頂いておりまして本当に有難いことです✌

そして児島で進行中のI様邸新築工事では、断熱工事前に電気屋さんが配線工事に入ってくれております。

キレイにおさまったサッシもパシャリ。。。。。ええ感じです。

 

その他、隣町のW様邸の瓦の修繕作業もチョコっとお邪魔させてもらいました。

本葺きの瓦

やる気を見せて脚立をセット。

棟の穴が開いたところに、セメントを穴に積めようかと思ったのですが、ビビってしまい・・・

一時退散。。。。

「ここで落ちるわけにはいけん。。。。」

なんとかせねば・・・・