祝上棟
ここんところの力仕事に体がボロボロ・・・になってきましたが、中年のおっさんは頑張って本日の作業行ってきました!!!
ちょっと前に無事上棟が出来た彦崎のO様邸では金物じまいやら、建物の構造となる重要な作業を一人コツコツ・・・・頑張っております。
出来てしまえば、見えなくなる箇所ですが非常に重要な工程です。
またおやじさんの方は、倉敷のM様邸でのリフォーム工事に入っているようで詳細は知りませんが????朝早くから出かけております。。。。
その他、児島のK様邸での駐車場を広げる工事では、基礎のコンクリート打設作業を進行
こちらの現場、簡単そうに見えて非常に難易度の高い工事。。。。
????????????????
悩みすぎてもえぇ事にならん・・・・
もう一本プシュッと・・・・開けて、もぉ寝ます。。。。
直角
お久しぶりの棟梁日誌です。。。
ここ最近、あっち行ったり・こっち来たり・・・・現場を転々としょた那須建築の家づくり・
本日は、児島で進行中のF会社様車庫増築工事に使う木材の段取りを行いました。
お客様から、「ある材料で作ってくれたら、えぇよぉぉ!!!」との事で・・・・
作業場に残っていた本来は通し柱に使う、ヒノキ150角の6m材。を梁材に使う事に・・・・
いつ買ったん????と思えるほど、真っ黒に日焼けして乾燥は抜群ですが、狂いも抜群!!!
小さな電気かんなで、直角を出す作業を地味に進行。
材料は安いが手間がかかる。。。。
その他、下津井でのN様邸がチョコっと外壁修繕作業も、おやじさんと二人で行ってきました。
「ありがとうございます!!!」
それから、明日上棟予定のO様邸新築工事では、雨の日を交わしながら段取りよく作業は進行。
怪我無く、工事が進むといいのですが・・・・
それだは皆さま、よい休日を!!!!
土方作業
本日はホンマにしびれた一日でした。。。
今朝は朝早くから、今月中旬上棟予定のO様邸新築工事での、玄関周りの「延べ石」の据え付け作業に、おやじさんと二人出発です!!!
雪が舞う中、親子二人での共同作業。
心の中では・・・・・・「帰りたい!!!!」
と二人ともが思っていたとは思いますが・・・・(長年しょったらわかる。。。。)
泣き言を言ってもドガにもならんけん・・・・鼻水を流しながらの、土方作業進行です。
辛抱した甲斐もあり、夕方にはイチオウ??作業完了。
引き続き基礎屋さんにバトンタッチです。。。。
その他、最近ではこの前増築工事を行った児島のM様邸で、目隠しの木の塀を制作。
こちらの現場は、板金屋さんに屋根をつけてもらったら終わります。
小さな仕事ですが、いろいろな業者さんに助けられ、なんとか仕事が進む那須建築の「家づくり」。
毎日地味にコツコツ・・・・頑張ります。