今週は響きは悪いですが・・・「ゴゾゴゾ・・・」仕事をこなす一週間で、昨日は大畠のK様邸の畑で草刈り作業。
そんで今日は、いつもお世話になっとる近所のK様邸で、軒裏の修繕作業などなど・・・地味な作業を進行です。
築40年位か????当時出始めだったんか???ベニヤ板を張っているこの当時の家にはよく見る仕様。
その当時には、「ベニヤ????えぇ材料がでたのぉ・・・・」と当時の大工さんたちは、見た目も綺麗で、作業もしやすく、工期の削減・・・・にかなり使ってきた商品。
ですが・・・・こうして月日がたち、軒裏という過酷な環境では、ボンドで数枚貼り重ねた板が、「ベロぉぉ~ん」と剥がれてしもぉとりました。
当時40年前などは、質より量が必要であった住宅業界・・・・
「ワシらも・・・当時は悪いとは思わず当たり前にこれを使っとった・・・・」とオヤジさんと二人世間話をしながら、地味に修繕作業は進行でした。
何が正解か???何を信じて仕事をすればいいのか???理想と現実???時代に流されるべきか???
考えれば考えるほど分からんくなる・・・・・・