那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

コンコン。。。

今年のGWは、コロナの影響で何処も行くことも無く(毎年どっか行っとるような事をよぉりますが・・・何処も行ってないんじゃけど・・・)、家で自粛をしょっても、邪魔物じゃけん、今年は仕事を頑張りました!!!

連休中、近所のお寺さんの倉庫新築工事の墨付け、キザミを作業場で一人コツコツ・・・進行中です。

昨日、今日の二日間は、金づちとノミでコンコン・コンコン・・・・木材と格闘。

現代の大工じゃけん、手にマメが出来てしまい、昔の大工さんからしたら、「情けない!!!」と言われそうですが、これが現状。

 

毎日テレビで放送されている、観光業やら、お店などはかなり経営が苦しいところもある中、なんとかこうして仕事があるのは、本当にありがたい事!!!

早く普段の生活に戻ってもらいたいものです。。。。




気分転換。

今日も引き続き、近所のN様邸リフォーム工事の方へ出動!!!

朝から石膏ボードをペタペタ・・・張っていく作業で、特に難しい仕事でも無いんですが・・・・

なんかあんまり好きでは無く。

「やめた!!!」で・・・・

昼からはちょっと気分転換で、作業場へ戻りカウンター材の削り作業に逃げ出しました。

今回は作業場にあったケヤキの板。

長さも、幅もちょうどよさそうじゃったけん、

「これじゃぁぁ!!!」で

乾燥で暴れた板のヒネリを取り、真っすぐにして、後はちょこちょこっと削り

後は、那須塗装にて、ニスを一発塗ってとりあえず今日はここまで。

えぇ木目が出てきました。。。

ついでに、便所のカウンターも作り今日の作業は終了です。

ではまた明日!!!

 




ヒノキ。

今日はコロナの影響で休校となっている長男と二人、作業場でのN様邸の内部の枠作りをコツコツ・・・ガンバリマシタ。

今回は、誰でも何処かで聞いたことあるような「ヒノキ」という木材を使っての枠作り。

木としては、チョット柔らかいんですが、わりと手ごろな金額で、香りもよく、なんと言っても「無垢材特有な自然な感じ」が好みの方にはピッタリと思います。

そんな木材を朝から、作業場で「ブンブン・ブンブン・・・」削り、あんまりこの商売をしょったら鈍くなってしまったんですが、なんとも言えん「木」の香りと、「カンナクズ」に包まれながら、作業は進行です。

長男も頑張ってくれておりました!!!

そんなで完成!!!

和室には「フシの無い木」

洋室には木の自然さをそのまま出した「節ありの木材」

ワシが大工を始めた頃では、「節がある木なんておえん!!!使えるか!!!」と馬鹿にしていましたが・・・・

今では、定番なんて無い、「家づくり」。

時代と共に、家づくりも変化をしております。。。。