那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

いっちょ台

今年もあとちょっと・・・・

やらんとおえん仕事もだいぶん残っておりますが思うように進まん。

カラカラ~~の空回りですわ。。。。

そんな本日は、近所の漁業組合さんに頼まれとった、「いっちょだい」の納品からでした。

作りも作りですが・・・白蟻に食べられてしもぉとる。

 

見た目はどぉ言うことも無いですが、大工が作った手作りいっちょ台。

帰りに見たんじゃけど・・・パレット置き場になっとった(泣)

まぁ・・・使う方がよければそれでよし!!!!

その他、只今進行中のK様邸改修工事では、外部で防水塗装工事・内部では内装屋さんも入ってくれ、工事もコツコツ・・・進行中です。

そんな中、ぼくの方は作業場で神様棚の制作を頑張りました。

ヒノキのすがすがしい香りが、えぇ感じです。

サブイ毎日が続きますが、体調管理には気を付けましょう!!!




なんでもやりたがりぃ~

気候もよく、秋祭りがあちらこちらで開催されておりますが、那須建築の「家づくり」は進みょんか??進みょうらんのか??分からんくらい・・・チョビチョビ進行中です。

先週、おやじさんと大工のUちゃんに手伝ってもらい、児島のM様邸増築工事での骨組みは上棟完了です!!!

そんなで本日は玄関・ポーチ土間の左官の作業を頑張りました!!!

セメントをコネコネ・・・

ひそかにばれとんじゃ無いかと???思うのですが・・・

「ワシ大工じゃ!!!」と言っても・・・何でも屋みたいな那須建築!!!

我々のような小さな建築屋では、「あれはやらん・・・」「これじゃったらやる・・・」などと言っとっては仕事も無く、下手なりにもやらにゃおえん。

でも・・・下手すぎてもおえん。。。

微妙なところですが・・・

今日は「那須左官」、最後まで自分なりに頑張りました。

その他、隣町でのK様邸解体工事・児島でのT様邸屋根葺き替え工事・船穂でのA様邸内窓工事その他ゴゾゴゾ・・・ただいま進行中です。

こんなちっこい建築屋に仕事を依頼してもらい、本当に有難い感謝感謝です。




はよ寝よ。

ここ最近、現場をあっち行ったり、こっち行ったり・・・・しもって那須建築の家づくりは、ちょびっとずつですが、進行中です!!!

やっぱり、現場は楽しい!!!そう思える本日は、また作業場へ戻り、児島で進行中のM様邸増築工事のキザミ作業を頑張りました。

大工にとって、一番きつい作業のひとつでは無いかと思われるキザミ作業。

最近はプレカットという、工場で機械が自動で行う加工機が多く使われますが、増築やらチョコっと工事なら、今でも昔ながらに大工がコンコン‥‥手仕事を行う事もあるのでは????

朝から晩まで、重たい材料をあっちやったり・こっちやったり、手を金槌でたたいたり、休憩数時間があったら刃物を研ぐ・・・・・

なんに???なんで???時間???なんじゃろ???分からんけど・・・

なんかに追い込まれているようなキザミ特有のプレッシャーを感じながら

誰とも話さない、地味な作業が続きます。

でも、あとちょっと。

明日のために掃除・片付けをして、本日の作業も無事終了です!!!!