那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

高松へGO!!!

昨日はサブイ中、特に仕事も無かったんで嫁さんと次女と三人で高松の方へ遊びに行ってきました。

上の子供たちは遊びに行っとって「どぉすりゃぁ???」でなんとなく???水族館へGO!!!

かわいらしい金魚、アジ、カサゴ、もおりました!!!

ウツボは気持ち悪い・・・

それにしても粉雪舞う中、山の頂上はどえらいサブイ(泣)

じゃけん、さっさと撤収して、一度行ってみたかった・・「手打十段うどんバカ一代」へGO!!!

ズゴ・・・・待っとる。。。

ここでもサブイ中一時間待ちで、ようやくたどり着いた「釜バターうどん」

那須家の女性陣曰く、「丸亀製麺でよかった・・・・・」

わしもそう思った・・・・昨日の日曜日でした。。。

そんな本日は、午前中は建築確認申請の法規チェックのため、倉敷市役所・岡山市役所・住宅センターとたらいまわしにされた一日でした。

今年もあとちょっと・・・・大工仕事ガンバリマス・・・・




暑かった・・・

久しぶりの更新となりますが、元気に大工作業頑張ってます!!!

最近の作業は、いつもお世話になっている隣町のK商店様倉庫のチョコっと改造工事へ入らせてもらってます。

世の中も物騒になってきたので、倉庫に建具のデカいのをつける作業を進行中です。

幅4mの建具を3枚。だぁぁっと・・・・動かせる吊戸。

それから川の上でのビニール張り。

ふらついて、股がスぅぅっ・・・・とする事度々。。。。

じゃけど・・・・進行!!!!

その他、これまた反対の隣町のM様邸リフォーム工事。

お風呂、キッチン、サッシの交換。ボチボチ・・・・進行中です。

ついでにもぉいっちょ!!!近所のD様邸の雪見障子の修繕。

突発的な修繕依頼ではありましたが、始めて雪見障子の作りを勉強しました。ものすごい微妙というか??繊細なつくり???

30ミリの建具厚さに、建具屋さんの技術を感じた、貴重な経験でした。




帰りたい病。

もぉ12月じゃけんか???仕事の方もあっち行ったり・こっち来たり・・・・道具を持ってうろうろしょぉるけん、余計仕事がはかどらん気がしますが、本日は雨の中、下津井のY商店様での色々・・・工事頑張りました。

昼から雨が降るどぉ!!!

ということで・・・朝から頑張ってスレート屋根にトップライトをつける工事です。

まぁまぁ????明るくなった気がします。。。。

じゃけど、やっぱり昼までには終わらず、パンツまでビショビショになりながら作業は進行。

なんとかできたけん、「もぉ・・・家にかえっちゃろぉ!!!」とも思ったんですが、仕事もはかどっとらんけん、辛いことに作業場での建具の組み立て作業へ。

厳しい一日じゃったわ・・・・