那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

九備画磨和ン。

日曜日は、今シーズン初めてで最後になりそうである、雪遊びへ長男と行ってきました。

オモイッキリ滑り、オモイッキリコケ、オモイッキリ飯を食って帰った一日で。やはり、予定通りやってくる朝一番のなんともいえん「痛み」

首も回らん、足、腹は筋肉痛。。。

「おっさんになったなぁ。。。」」思いましたが、よく考えてみればどぉ見ても「おっさんなんです」

 

そんな痛みはありましたが、仕事へ出れば意外と忘れれる物で、本日も一人作業場での、骨組み作りからでした。

KIMG4115

先週からの続きでしたが、向拝柱とつなぎの梁との接合個所の仮組を中心とした作業で、高さ、幅、ひねりなどの調整をコツコツ頑張りました。

KIMG3710

その後は、余った時間で明日から行う柱や、梁の仕上げ作業に備え、カンナの刃の研ぎ直しを行いましたが。。。。。よく考えたら今日の横っ腹の筋肉痛。

「間違いなく筋肉痛悪化です。タイミング悪すぎです。。。。」

 

 

 




明日は奴と行ってきます。

「くっそぉ。。。一日早かったぁ。。。。。」

明日は日曜日。だいぶん前から長男じゅん君と楽しみに約束していた、雪遊びの日です。

正直。「たいぎいなぁ。。。」と思っていたんで、「天気が悪かったら行かんけんのぉ。。。。」とは言っていたんですが、まさかの本日の雨で、全くの期待外れ!!!

「はぁぁぁ。。。。。ホンマたいぎィわぁ。」

 

そんな今日の那須建築の「家づくり」はやはり神社の骨組み作りからでした。

KIMG4091

あさイチに社長に手伝ってもらい、柱と梁の仕口部分の「ひかる作業」。

接合部分が「ピシッと」引っ付けるため、差しては、削り、また差しては、削るといったように、木材の隙間部分を少しずつ修正していく作業。

写真は二回目に刺した状態ですが、まだ隙間が残っていますが、三回目には「よっしゃ、よかろぉ」でした。

その後、まだまだ続く柱の加工を一人作業場でコツコツ頑張りました。

KIMG4096 KIMG4094

残業での作業で、虹梁部分の差仕口があと少しが、えぇ所まではいっとんじゃけど、まだ大工用語で言う、「かたくて、引っ付かん」。

照明の下では、細かい作業は無理と判断してまた来週ガンバリマス。

皆さま。「おつかれさまでした。」

 

 




ぶるぶる。。。。

基本、家の事はなんもせん僕ですが、金曜日の夜は長男じゅん君のランニングクラブの迎えは、家族の中で僕の決まった仕事。

彼も中学校に入り、家族より友人と遊ぶほうが楽しく、だんだん家族の中でも話す数も少なくなりましたが、家から競技場までのわずか15分ほどの間、狭い車の中で男同士のやっちもない会話。貴重な時間です。

そんな今日の午前中は、数件児島の中で打ち合わせを行い、その後F会社様での、ブラインド、壁掛け時計の取り付けを行ってきました。

KIMG4087

数年前に工事させていただいたF会社様、工場の中では十数人の従業員さんが黙々と働いていて、その邪魔にならんように「そぉ~ぉッと作業」。

かすかに背中に「あいつ大丈夫か???」といったプレッシャーを感じながら、何とか無事完了でした。

来月からは本格的に増築工事にも入らせて頂きます。「宜しくお願いします。」

 

その後、ようやく作業場に戻り昨日の骨組み作りで、屋根の「たるき」と呼ばれる5センチ角ほどの木材加工の続きに入ろうと思ったのですが。。。

KIMG4089

ワシの仕事を社長。横取りしとりました。。。。

で。。。。仕方なく。

 

向拝柱の墨付け、加工を。。。。これだけは社長にお願いしようと思っていたんですが、完全に作戦失敗。

考えてみれば、「床柱の太い物!!!!」基本的には和室などの仕事はいうほど嫌いではない僕ですが、正直今回は、柱の製作から苦労して入り、何とか出来た丸柱。実際加工に入ると手が震える。。。これは誰しも大工さんでは経験あるんでは????

KIMG3695 KIMG3704

一応、ホソまでは付けたものの、ここから先は一人では作業困難と判断して、明日に持ち越しです。

KIMG4090