格天井組む。
今日は、久しぶりに近所のK様邸再生工事での現場で大工作業という事で、社長と二人元気に汗を流しながら、頑張って作業。
長い事かかってしまった天井の加工ですが、今日から目に見えて作業は進行。
あらかじめ作業場で加工は終わらせておいた、まわり縁、格縁を今日は現場で実際にひっつける作業でしたが、あらかじめ作業場で仮組を行っておいたため、特別どぉいう分け!!!もなく作業は進行。
とはいえ。。。。一室組み上げるのに、結局二人で一日。
「ホンマころくに進まんですわ!!!!」
その他、昨日から近所のお寺さんでは、ペンキ屋さんが塀の塗り替えにも来てくれ、暑い中作業はボチボチ進行中。
そんでワシの方は、夕方から「確認済書」という工事前の届を出す書類の受け取りに倉敷まで、ドライブ・・・
こちらも、準備は順調に進行中ですが・・・・・結局大工の作業スピードが遅いため、なかなかすぐ着工とはいきませんで「スミマセン。。。。」
大きなハウスメーカーでは無く、我々のような小さな建築屋を指名してくれたお客様。
なにか、ハウスメーカには無い物をのぞまれているのでは?????
そのためにも、自社の得意な分野、そして那須建築らしい「家づくり」。
多くの職人に手伝ってもらい「パパっと・・」終わらす気はありません、少々時間はかかりご迷惑をおかけしますが、お客様が納得するのは当然ですが、自分で納得のいく建物、これからも頑張って造っていきたいと思ってます。
完全な言い訳みたいじゃけど?????でもこれは本当の気持ちです。