那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

続ける・・・

「那須建築のホームページを作ってくれ!!!」と嫁さんに頼み、ついでに「大工としての日誌をかくけん、ブログみたいなんもやるけんそれも作ってくれ!!!」と言って、何となく始まった、どぉでもえぇ~「棟梁日誌」ですが、のらりくらり4年目に突入。

全くっと言っていいほど、仕事には影響しませんが・・・・それでも「何かえぇ事あった????」と聞かれると。。。。

。。。。。。。

???????

ホンマ。別にぃぃ!!!ですが、この年になって、何かを「継続」するという事で、自分の中で何かが変わる!!!そんな期待を込め、終わりの見えない「棟梁日誌」。

本日もしょぉも無い、1ページ綴ります。

 

そんな本日は、近所のK様邸再生工事へと社長と二人出動しました。

KIMG1088 KIMG1089

本日のワシの作業は、床の間みたいな物の造作作業。

栃の框、落とし掛け、黒柿の幕板の取り付け、などなど、大工さんらしい作業を、朝からコリコリ・・・地道に作業。

様々な個性のなる木材。「ムクぅぅ~。。。。って感じです。」

その他社長の方は、壁の下地を「パツンパツン・・・」作業。

KIMG1092

だいぶんカッコがついてきました。

 

その他、先日は来月から着工予定の玉島でのM様邸新築工事の「地縄」を張ってきました。

KIMG1084

お客様と、図面の中で何度も悩み、いよいよ建物の大きさを実際に建つ敷地の中にはめ込んでみる確認作業。

「おぉぉぉ???」

思い返せば早いもんで、お話を頂いて一年。

ハウスメーカーでは作れない。大工職人が作る「木の家」。

個人的にも、大変楽しみな住宅です。「今後もよろしくお願いします。」