那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

骨組み

本日は、玉島のO様邸新築工事では、家の最も重要な、地盤補強工事が始まり、ガッチリした地業作りの始まりとなっております。それと並行に、午前中には、建物の骨組みとなる柱、梁といった構造部分のプレカット図面の打ち合わせを、材木屋さんと行いました。

KIMG1228

「家づくり」において、我々大工にとっては最も重要な作業。

ムリな構造をすれば、何処かに支障が来る!!!。これは絶対に言えること。。。

数十年という間、とんでもない重さを静かに支える「構造材」。

特に木造などは、たわみ、収縮、など様々な要因で家が沈んだり、狂ったりするんですが、いかにそれを最小限に抑え、スムーズに力を基礎に伝える事が、とても大切です。

。。。。。。

などと、先生みたいに書きましたが・・・これ以上話したら、「ボロ・・・」が出るんで、これくらいにしておきます。

 

その後は、先日足場を組んだ、近所の某施設の煙突補強工事に鉄工所屋さんが入ってくれ、その下見を少々。

KIMG1222 KIMG1224

鉄工所屋さん「引き続きよろしくお願いします。」

 

ほんでもって最後は社長の待つ、これまた近所でのK様邸再生工事での内部造作作業へ

KIMG1230

「大工で始まり、大工で終わる」みたいな、やりがいのあった、こちらの現場も、一次工事の作業も残すところ、あとちょっと。。。。

毎日仕事がある事に、感謝感謝です。