一年。
ここ数日、健康がとり得えのワシですが、なんか調子悪く、近所の病院(下津井にも病院はあります!!!)で点滴をうってもらい、仕事をしたものの・・・本調子にもならず、フラフラ・・・しもってのK様邸再生工事へ出動でした。
そんな今日は、K様邸も内部の造作を終わらそうと、社長と二人建具の取り付けやら、ゴゾゴゾの残り仕事を、手分けをして作業は進行。
そして午後からは、床に敷いてあった養生も撤去して、何か月ぶりじゃろ???っと思えるくらい久しぶりの床板に合い、一気に「出来上がった!!!」感が出てきました。
思い返せば、工事が始まったのも、一年ほど前・・・・今年の那須建築の一年を振り返ってみても、やはりK様邸で始まり、K様邸で終わるといっていいほどの大変お世話になった現場。
足場から落ちて、痛い目に合った解体工事。なんも考えず、ただただ筋交いを入れまくった補強工事。無垢材たっぷりでカンナ削りが上達した造作工事。セラールも一人で張れるようになりました!!!。そして社長とも、よくケンカをしました。(笑)
今後の大工人生の中でも、忘れる事の出来ない貴重な経験です。
・・・・・・・
って終わったように書いてしまいましたが・・・実はまだまだ・・・工事は一期目が終わりを迎えただけで、「まだまだ工事は続く・・・」です。
K様「今後とも宜しくお願いします。」