古木でも新品??
今日はまったく想定外というか、ただの管理ミスというか、生憎の雨となってしまい、「こりゃおえんが!!!!」ですが、じゃけど、昨日の中途半端に残った仕事をどがにかせんとおえんので、雨の中、ビニールの波板張を行ってきました。
パンツまでビショビショです。。。。。
その後は、「どうすりゃ????」で、雨が止むのを待っとっていてもサブイし、10時の一服をするほど仕事もしとらんし、
で・・・・・・
「作業場へ帰ろう!!!!」で
作業場で、ウッドデッキに取りつける階段の製作を進行。
今回は、一般にいう「古木」で用は、家の解体などで余った材料を利用して、コスト削減、カッコよく言えば「エコ!!」地球にやさしいです。
そんな木材で表面をチョロチョロット削り、材料をそのまま生かした階段を製作。
「おぉぉぉ・・・ゴツイ!!!!」
防水ペンキをベタベタに塗ってやり、しっかりしたウッドデッキの階段完成です。
その後、余った時間で、今度足場板の親方みたいですが、今度は「新品」の材料を使っての踏み台作り。
削れば、木はよみがえります。。。。
立派な踏み台、完成です。
これらを持って明日は、現場での取り付け作業。「ボリボリ・・・ガンバリマス。」