那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

大黒柱。

今朝は下津井の街の電気屋さんから、「近所で家をかいたいしょんじゃけど・・・えぇ柱があるけん見に来てみない!!!」とのご厚意で、現場へ寄らせてもらいました。

 

多分100年は過ぎとるようなお宅。玄関を入ると土間が続き、奥には現在でいうキッチン、そしてお金持ちの象徴「蔵」などが土間続きに連なり、その土間からすぐ横には、昔ながらの二間続きの和室を配置して、その中心部に大きなケヤキの大黒柱がお客様を迎える、典型的な「昔の家」

結婚式、葬式などもこの家で行い、宴会など人が集まっては「この柱えぇのぉ!!!」などと、「家の主」の自慢の大黒柱だったのかもしれません。

残念ながら老朽化に伴い、こうした思い出つまった家も解体され、自慢の柱もボキっ・・・・と折られ焼かれてしまうのには、「チョット寂しすぎる」との事から。

「なっさんなら。新しく使ってくれよぉ!!!!」との熱いご厚意で、今回現場への視察へ行ってきました。

「この思い。。。。なんとしてでも!!!!!」

へなちょこ大工ですが。。。大切な資材、お客様の期待裏切らんよう、精一杯答えさせてもらいます。

F様「ありがとうございます。」

 

その後は、昨日に引き続き笠岡のH様邸のリフォーム工事へ社長と向かいました。

 

今日は床のフロアー張りやら、建具枠の取り付け、キッチンの移動などなど・・・内部の造作作業もボチボチ進行中です。

こうして毎日仕事がある事の幸せ。。。。「感謝・感謝です」