那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

マツは重たい!!!

今日はなんか??サブイ一日でしたが・・・・今日も現場は変わらず作業場でのS様邸増築工事の加工の続きからでした。

今日は、骨組みとなる構造材の粗削り作業やら、床板の加工の続きやらできる事からコツコツ・・・・頑張りました。

皆様もご存じかと思われますが???建築資材の高騰が激しく最近の木材を購入したら、ドぇらい高いけん、予算を抑えるためにあまり使いたくも無かったんですが・・・

在庫の構造材を利用しての家づくりです。・・・これはこれで・・・・ドえらい狂っとるけんやりにくい(泣)

今回の家づくりは、在庫が主となる家づくりなのです!!!

床板に使う真っ黒だった松板も、仕上げたらきれいになりました!!!

その後余った時間で、チョロット墨付け。

早く現場へ行きたい。。。。。です。

その他、近所のH様邸で門扉やらブロックの工事に左官屋さんが頑張ってくれております。

H様。いつもありがとうございます(感謝)




床板加工。

久しぶりの投稿となりますが・・・・災害復旧のお仕事の方もひと段落が付き、年末に向けコツコツ・・・作業は進行中です!!!

ちょっと前から現場は変わり、連島で仕事をさせてもらっているS様邸のチョコっと増築の加工からです。

今日は二階の床板、一階の天井が兼用となる木材の加工をおやじと二人、カンナくずにまぶれながら・・・大工仕事をガンバリマシタ!!!

ざっとの粗削りまで終了。

朝から晩まで、ブンブン・・・ブンブン・・・

辛い作業でした。。。。。

 




七夕。

今晩は夜に出る機会があり、「あっっ七夕じゃ!!!」と思って夜空を見上げましたが、目が悪いけんか??いっちょも星が見えん・・・・

子供のころ聞いたロマンチックな話がもう一度聞きたい・・・そう思った50前のおっさんです。

そんな本日は、昨日まで行っとった、玉野のK様邸増築工事は、おやじさんに任せ、本日からワシの方は、連島でのS様邸リフォーム工事第一弾へ行ってきました。

下津井から連島・・・遠いように思いますが、わしにとって連島はわが母校水島工業の目と鼻の先。

毎日この道を自転車で通っとった事を考えると、車で行くんやこぉ、楽なもんじゃ!!!

どぉでもえぇ話になりょぉるけん、もぉやめますが・・・

今回の工事、盛りだくさんになりそうで、とりあえず工事の下準備として、廊下に新しく収納の取付を行うための既製品枠のセットに行ってきました。

暑い毎日が続きますが、皆様体調管理お大事に!!!