下津井へ。
ここん所、仕事が立て込み、着工が遅くなって、仕事が後手後手に進んでいて、お客様も迷惑をお掛けしていますが、今日は下津井のA様邸へ、一人で出動してきました。
今回はお世話になっているY様の紹介で、蔵に小さく引っ付いている、外風呂でしたが、脱衣室、勝手口を兼ねたスペースを増設して欲しいという依頼でした。
今まで使っているお風呂も、決して「豪華なお風呂!!!」とは誰が見ても思わない造りで、そこに、あまり立派な脱衣スペースを作ってもしかたないけん、「それらしい脱衣室。」を作り上げるのが、今回の僕の仕事。です
なんでもかんでも、「キレイで頑丈な、100%の仕事。」
をするのは、お金をもらって仕事するプロとしては良くない。と考える僕です。
お客様が望めば、時には、「安くて、簡単な家。」といった。すぐめげて、簡単な、キタナイ仕事をするのも、プロとしての仕事内容だと思っています。(あっっ・・・こんな事、言よったら、那須建築はつぶりょうなぁ。。。)
そんな変な考えですが、今日の仕事は「それなりの仕事。」でガンバッテキマシタ。
ここまで書いて気になり始めましたが。。。今回たまたま、日頃は使っていない、A様の風呂の紹介でしたが、母屋、蔵など写真をよく見ていただけば分かるのですが、本当に立派なお家のA様です。
「ごめんなさい。。。失礼しました。」