台風被害復旧。
だいぶん暑さもヤワライデきましたが・・・・・それでも日中は汗を流しながら作業は進行中です。
そんな本日は、台風被害の現場を転々としながら、親子二人共同作業です。
台風の風で波板が吹っ飛んでしもぉた、児島のI様邸。
樋がめげた、板金が剥がれた、雨漏りがおきた、焼き板が剥がれた・・・・・
などなど・・・那須建築だけでも十数件。
小さな台風でしたが、被害が大きかったように思います。
まだまだ、台風が発生しますので、気になることがありましたら、早めに知り合いの工務店さんに相談してみてくださいね!!!!
その他、児島にM様邸外回り改修工事の方も、今日も瓦屋さんが入ってくれ資材の搬入作業が進行中です。
塗装屋さん、防水屋さん、板金屋さん、サッシ屋さん・・・・・
「暑い中、お疲れ様です。」
お久しぶりです。
長いこと棟梁日誌も休止しとったんじゃけど・・・・久しぶりの更新です。。。。
数人の方に「お前大工しょんか??」「怪我でもしたんか??」声をかけていただきましたが・・・
「マコトは夏バテにもならず、元気にやっております!!!!」
ここ一か月ほど、ありがたいことに仕事の方は多くの依頼もあり、毎日「大工一筋!!!」余計なことも考えず、コツコツ・・・進行中です。
イチオウ。。。相方のおやじの方は、さすがに年じゃけん・・・夏バテしもっても、仕方なくワシの合わせてもらい、可哀想とは思うんじゃけど・・・そんな余裕もないけん、毎日付き合ってもらっております。
ここ最近は、「今頃???」と思われるかもsれませんが・・・・・お盆前の台風被害の復旧作業を毎日進行中です。
近所のH様邸、トイやら焼き板のはやり替え工事。
近所のY様邸のビニール屋根の復旧、物干しの撤去工事。
隣町のW工業様外壁復旧工事
じ~~ん・・・・
なんじゃぁ?かんじゃぁ???ありますが・・・・
頑張る姿はカッコいい!!!
ワシ。。。。
チョロット泣きながら、テレビにくぎ付けです!!!!
そんな本日は、今週から着工していた近所のN様邸リフォーム工事では、ユニットバスの組み立てのため、邪魔したらおえん雰囲気じゃったけん休ませてもらい、児島でのK様邸リフォーム工事の方で、建具の取付をガンバリマシタ!!!
既製品の建具とは違い、言葉は悪いんですが・・・・案外めんどくさい建具の釣りこみ作業。
寸法を確認して、穴を掘り、カンナで調整して、仕上げのカンナを当てる。。。。
昭和の流れです。。。。
一応、手作りの建具の道具。
戸も付き、完成までもうちょっと・・・・
「ボロな家じゃったけど・・・・えぇようになったなぁぁ・・・・」
近所のおばさんが言っていました。。。。