動かん。。。。
コロナもあり、しれけてしまっているようなオリンピックですが・・・・
それでも、やはりテレビで見る日本代表の頑張る姿を見ていると、ついつい力が入り見入ってしまう。。。。
全くスポーツとは無縁なワシですが・・・「スポーツはえぇですなぁぁ!!!!」
本日は、朝から近所のN様邸リフォーム工事での「ドカタ」作業。
下津井ならではの、狭い路地を一輪車に資材を積み、奥へ奥へ!!!!
暑い中、汗だくでコンクリートつくり。。。。
下津井の猫も暑さでヘッタとんか??、ただ態度がデカいだけなんか??
石をぶつけるかっこをしても、全く動かん!!!!
猫も人間も共に厳しい一日でした。😣😣😣
その他、児島のK様邸リフォーム工事では、電気屋さんが照明器具をつけてくれたり、建具屋さんが新しい建具を運んできたりしてくれて、こちらの方も完成に向けあとちょっと・・・
引き続きよろしくお願いします。。。
先週の仕事。
あつぅ~て、棟梁日誌もやる気にもならんですが、仕事だけは頑張っとるんで、今晩は先週からの、わしの仕事ぶりを一挙公開です。
まずは、児島でのN様邸の棚板、本棚の設置工事
半年ほど前に引き渡しを行ったN様邸。これで本間に完成です!!!!
今後ともよろしくお願いします。
こちらは、ただいま進行中の児島でのK様邸。
暑い中、内装屋さん頑張ってくれていました。
「お疲れ様です。。。」
こちらは、田ノ浦の漁業組合さんでの、いけすの蓋の取付作業。
その報酬が・・・・・これ↑↑。。。。
さすがにT君。。。「しわい・・・・・」
それから、これから工事が始まる、K商店様倉庫増築工事。の準備。。。。
おやじと二人。作戦会議中です。
そんでもって、余った時間で児島のK様邸での、鏡枠を作ってみました。
男前が写ってしまいましたが、元気にやっております。
割らんように取り付けたいです!!!!
その他、児島でのN様邸の井戸の屋根もできました!!!!
「立派じゃぁぁ!!!」っと喜んでくれました。うれしかったです!!!
そして、いつもお世話になっているA商店様所有の借家の外壁補修にも行ってきました。
「いつもお世話になっております」
そんで、大畠でお世話になったK様邸外壁工事。
昔の家には、何か惹かれるものがある!!!
そんで最後に、今日から着工した近所のN様邸リフォーム工事。
着工が遅くなり、暑い時期となってしまいましたが、快く受けてくれ感謝感謝です。
ボチボチ・・・・頑張ります。
プチ上棟。
「梅雨あけたら、来ます!!!」こう言って、仕事が伸び伸び・・・・してきましたが・・・・
もぉ梅雨明けした感じ????
待ったなしの時期となりますが、今週はゆっくりさせてもらってます。
今日は午前中、梅雨明けから着工する現場の下見を回りながら、午後からは昨日作業場でこしらえた、N様邸の井戸の屋根の上棟式です!!!
畳二枚もない大きさですが、いちおう「上棟式です」
一般の方には分からんじゃろぉけど、大工さんならわかるじゃろぉ????
ワシの努力を!!!!
ものつくりを商売とする我々にとって、悩み・苦しむのが「大工の自己満足」
「よいものを作りたい!!!」
半面、予算がある。これは、お客様にとっては、とても大切なこと。
商売するうえでは、邪魔な「大工の自己満足」の仕事。
妥協・葛藤を繰り返しながら、また明日も大工仕事がんばります。