那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

ウッドショック。

「えらいこっちゃ!!!」です!!!!

本日は、総社の方の材木屋さんの方へ、木材の買い付けへ行ってきました。

那須建築では、年始、今回の5月の、年に二回に分け半年分の木材を仕入れに行くんですが、只今の住宅業界では話題になっている??

「ウッドショック」と呼ばれる、木材の不足からくる木材の高騰が進んでおります。

もともとは、中国・アメリカなどの木材需要、そしてコロナの関係から来るもんのようですが・・・・

輸入に頼る日本にとっては、入ってくるものが入ってこない・・・・

先行きが見えない、この問題・・・・「もぉ。。。。ヤバい!!!!!」

ワシ。。。。

大工転職???でも????ほかに何も出来んし・・・・

「どぉぉにか、ならぬか???」ですわ。

そんな辛い、買い物後は、今月末着工予定のH店舗様での改修工事の打ち合わせ。

これから始まる梅雨に向けてのレストランW様での、屋根防水工事の打ち合わせなどなどにお邪魔させていただきました。

こうして、頼りない建築屋ですが、声をかけてくれるお客様に助けられていることに感謝。

「まだまだ、これしき」!!!!大工仕事がんばります!!!




木材加工

雨も上がり、仕事日和じゃったんですが、やらにゃおえん!!!とは思っていた焼き板張りの作業の方は、なんか??気が向かず・・・・・

本日は、作業場で内部の造作材のこしらえ作業の方をガンバリマシタ!!!

で・・・・・

今日は、窓枠、入口枠という材料を、一か所ずつ決められた寸法に作り出す手間のかかる作業です。

こういったものは、現在の住宅では工業製品が主流ではありますが、工業製品が嫌いじゃけん、今回も材料は安いですが、心を込めて丁寧に加工進行中です。

入口枠の方も、チョロット木取りまでして、本日の作業は終了でした。

ボチボチ・・・頑張ります。




焼き板はり。

今日は「雨が降るどぉぉ!!!」ということで・・・・

行くか?行かんか??迷ったんですが。。。。。

朝からおやじと二人、児島でのK様邸リフォーム工事の方へ、外壁の焼き板張りへ行ってきました。

この作業も、なんか久しぶりでしたが、やっぱり。。。。

「ワヤ・・・・・」

午前中は、雨も降らんかったけん、まだましじゃったですが、雨が降り出してからは、どがんもならん。。。。

じゃけど、今更汚い服でどこにも行けず、それなりに進行でした。

そんで、雨も上がらず「こりゃぁ・・・おえんど!!!」で諦め、余った時間で内部の建具枠の原寸図を作ったり、内部造作材の加工寸法の寸法だしなどを、頑張り本日の作業は終了です。

明日も、焼き板張り頑張りたいです!!!