那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

体力低下。

ここ最近残業続きで、月曜日じゃけど、なんか???もぉしんどい。。。

本日は朝から、児島のN様邸新築工事のほうで、収納?物置?みたいなものを作る作業をガンバリマシタ。

よくある集成材をカットして、那須塗装にて着色、そのあと組立。

もうちょっとすると内装屋さんがやってきてくれるけん、ラストスパートです。

その他、作業場では下津井のY商店様のパーテーションの加工。

近所のH様邸では、お風呂のサッシの取り換え工事、児島でのお風呂の改修工事などなど、今週は慌ただしい一週間の始まりとなりました。




私、高所恐怖症です。

今日は生憎の雨になってしまい、段取りもうまいこと回りませんが、休むわけにもいかず,児島のN様邸新築工事のほうへお邪魔させてもらいました。

現場では、足場の解体前に電気屋さんが入ってくれていて、40m近く離れた電信柱から、新しい住宅のほうへ、電気の線を入れてくれていました。

「カッコいい!!!!」

そんでわしのほうは、本日枯れ葉の多いN様邸の裏山ということで、今回は試しに???トイの中に枯れ葉よけのネットを入れる作業をしてみました。

この作業、賛否があるようですが???

やってみにゃわからん????

山の近くにあるお宅では、トイの中に枯れ葉が詰まり、「どがんかできん????」というお客様は多いんです。

余った時間で押し入れの棚の設置やら、ゴゾゴゾ仕事をガンバリマシタ。

その他、ここ最近、児島での水回り改修工事ではお風呂の組み立てが進行中。

その他、今月末着工の児島でのK様邸再生工事では解体屋さんとの打ち合わせ、下津井のY商店様間仕切り新設工事での打ち合わせも寄らせていただき、こちらのほうも作業を進めていきます。

現場の変わり目ということもあり、ここ数週間が大切な時期となりそうです。




ガルバリウム鋼板

m今日もサブイ一日でしたが、予定していた那須建築の作業場の屋根を作りました。

合間合間のスキをみて、こそっと進行中ですが、今日はいよいよ、屋根が出来ました!!!

朝方、なが~~いトラックがやってきて、材料屋さんに手伝ってもらい、このサブイ時期に汗を流しながら、「どりゃぁぁ!!!!」で、なんとか屋根の上に設置。

今回はガルバリウム鋼板という、錆びにくい金属ですが、塗装もしとらん素地という、安い材料です。

本当は下津井のような潮風を受けるところでは、お進めは致しませんが。。。。

那須建築の倉庫じゃけん・・・・

「まぁえかろぉ!!!」

とりあえず、雨はしのげます?????

その他、近所のH様邸での勝手口サッシの取り換え工事も進行中です。

「いつもありがとうございます。」