がんばれ ごーや。
さいしょに、「すっげぇ~~。」と思った出来事から紹介しておきます。
以前、ブログで紹介した、那須家の日除けに、「ゴーヤで、緑のカーテンを作ろう」の運動ですが、(特にワシは参加はしていませんが)、社長のゴーヤ只今、成長中です。
まったく植物とかに興味もなく、小学校の頃の理科の成績も5段階中、「2」程度の僕ですが、日に日に成長していくゴーヤたちを観察するのが、朝の日課となっています。
緑色の、細い腕をあちらこちらから伸ばし、ロープに手を掛け、「くるくるまい」に絡ませ、上へ上へ伸びていく姿、なんだか可愛らしい。
昔の自分では、「こがいなもん、やっちもないのぉ~。」と思いながら、生活してましたが、多分、おっさん。になったせいか?、他に楽しみが少なくなったせいか? なんかワシ変わってきたなぁ???と思えた今日の朝でした。
そんな今日の那須建築の「家づくり」は、昨日に引き続き、近所のN様邸からでした。
主な作業内容としては、床のフロアー張りでしたが、明日には、外部の足場の撤去に業者さんが入ってくれるため、外壁のサイディングと呼ばれる板と板の間に、防水のシリコンを入れてきました。
普段は専門の業者さんにしてもらうのですが、量が少なかったので、自分たちでの施工したのですが、これが結構、難しい。。。。
あんまり「じぃぃ~~っと、見んよぉにしてください!!!」