玄関リフォーム。
今日は、久しぶりに玉野のS様邸へ玄関サッシを新しく、やりかえる工事へ出発しました。
和風の玄関引戸のS様邸、当時の大工さんのこだわりが感じられる、つくりとなっています。
玄関サッシの敷居には、基礎を兼ねる敷居石を使い、甲丸レールと呼ばれる、レールの溝まで掘り込んだこだわりの玄関ですが、やはり長年、何万回、何千万回の開け閉めによる、いたみであちらこちらに、ガタがきて、今回、修繕となりました。
アフター。
今回の工事では、アルミサッシ、木製建具で、どちらを選ぶか悩みましたが、今回は、使い勝手、気密性などを考慮して、アルミサッシでの工事となりました。
夕方には障子も取り付けられて、今日からS様邸の、新しい玄関の出来上がり、あとは、玄関内の床に石屋さんに、張ってもらいます。