那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

なんで???

ホンマ子供の頃から、工作やらプラモデル作りなど、まったくの苦手で、ミニ四駆の組立さえ、出来んけん他人に頼ったりするほどで、細かい作業などは、「超イライラ・・・」」するくらい大嫌いで、手先が超超不器用だったマコト少年。

そんな奴が、親が大工じゃけん、知らん間にこの世界に入り、どうしたもんか???超嫌いだった・・・はずの「物づくり」の世界に。。。。

ホンマ。。。。人生分からんもんですわ?????

 

そんな40数年の間違った人生を思い返しても、ドガにもならんけん、庶民は庶民らしく今日も元気に大工作業へ出発でした。

 

そんな本日は、社長の方は、進行中の現場の視察周りに午前中はフラフラ。。。しょったみたいですが、ワシと大黒さんは近所のK様邸再生工事へお邪魔しとりました。

今日のワシの作業は、和室の天井板をペタペタ・・・張る作業を進行。

KIMG1142

今回の天井は、苦労して入れた「格天井」という、住宅では少ないんですが、碁盤の目に組んだ木の中に杉の天井板を、はめ込む作業でした。

結構これが、センスのいる作業。

二枚と無い無垢の杉板を「木目」「色」などを自然な形に組み合わせて、「あっっ・・・コイツ仲間外れ!!!」が無いよう、全体のバランスをとりながら、慎重に作業は進行。

KIMG1141

出来てしまえば・・・こんな感じ????

そんで、余った時間で、床の間みたいな所にも、残っていた杉板で今度は「底目天井」風で取り付け。

KIMG1143

写真を見て気づいたんですが・・・「ありゃぁ!!!!」を発見。

三枚同じ木が合って、一枚が仲間外れ・・・・

それも三枚の木の中でも、一枚が仲間外れの方向に。。。。。

失敗例ではありますが、こんな事ばっかり、考えて本日は作業ガンバリマシタ。。。

また、大黒さんは、昨日に引き続き二階で、バリバリ・・・かべの杉板頑張って施工中です。

 

その他、今日は仕事でおせわになっとるS様の紹介により、外壁工事の見積もり依頼も頂き、現地調査、お客様との打ち合わせをさせてもらいました。「いつもありがとうございます。」