サブイ。。。。
「もういくつ寝る~と・・・お正月♪♪・・・・」あとちょっとが長い年末ですが、ことしの年末も、ギリギリまで仕事に追われるのは確定的な状態(泣)
こんな小さな建築屋で、一年間仕事が切れず、親子二人、正月を越せる喜び、当たり前であって当たり前でない、お客様には感謝感謝です。
そんな本日は、お世話になっとる近所のお寺さんでの、棚板製作の最終日で社長と二人「サブイのぉぉ~・・・」と言いながら現場での造作工事。
そんな今朝は、お寺さんでは、年末の掃除に、総代さんやら、お世話をする方々がみんなで大掃除へ来られてましたが、残念ながら、ワシら大工がノコギリやらカンナクズが舞う本堂では、タイミングが悪く、今日の作業は中止状態で、御手間を掛けてしまいました。
数年前、作らせてもらった神社も綺麗なままです。。。。
そんな、キレイな神社とはけた違いの、文化財となった立派な本堂の奥では、今日で三日目となる、棚板づくりを慎重に進行。
社長が選んできたヒノキ、サワラ(魚の名前か???)とかいう、使ったことも無い木を組み合わせながら無事工事は午前中には完了。
「今回も大変お世話になりました。。。」
その後は、特に用事も無かったんで、近所のK様邸再生工事の現場確認。下津井のU様邸大型リフォーム工事でのお客様との打ち合わせ、児島でのH様邸新築工事でのプラン図変更作業などなど、出来る作業をチョコチョコ・・・地道に行い本日の作業は終了でした。