那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

引き渡し。

風の強い日中でしたが、今日も元気に大工仕事出動です。

そんな本日は、児島でのK様邸水回り改修工事では、便器の取付、給湯器の試運転、洗面所の仕上げと、協力業者さんにお任せして、わしの方は児島で引き渡しとなるK様邸のカーテンやら、ブラインドの取付などなど、最後の仕事へお邪魔させてもらいました。

長いことかかりましたが、ようやく完成!!!

スッキリしたキッチンです。。。

近所を通るおばさんも、「えぇよぉになったなぁ!!!」とほめてくれるくらい、新築みたいになりました。

広い玄関。旅館みたいです。。。

建具にはお客様にとって思い入れのある、大切な板を再利用しました。

今回は那須建築の在庫を使わせてもらい、予算を抑えたリフォーム工事の提案をさせてもらい、お客様にも喜んでもらえる、よいリフォーム工事となりました。

K様。「ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」




大工がスキです。

今日は岡山のJ様邸マンションのトイレの改修工事、児島のK様邸ではユニットバスの組み立てと、わしが仕事へ出ても邪魔になりそうなんで、今日は大工仕事を休みました。

そんなで、本日は来年着工予定となるA様邸新築工事の図面を提出する事前調査へと行ってきました。

イチオウ建築士として、避けては通れんこれも仕事!!!

暑い、さぶい、汚い・・・・大工仕事の方がよっぽどわしは好きです。。。

じゃけど、最近の役所の人は、訳の分からんワシにも、優しく丁寧に教えてくれるけん、非常に助かります。

その後、児島へ戻ってきて、遅い昼飯に、たまに食べてくなる「天下一品」のラーメンを食べ、昼の仕事へ・・・・

とはいっても、行くところもなく・・・・・

只今計画中のM店舗様サロン新築工事の敷地調査の確認、下津井のY様邸の見積書の作成と、事務仕事に追われた本日の作業でした。

どんな仕事であれ、「大工が一番!!!!」

 




スッキリ・キレイ!!!

今日も絶好の仕事日和で、大工仕事の方も、まぁまぁ・・・進行中です。

そんな本日は、下津井で進行中のA様邸リフォーム工事の方で現場の片づけ、養生の撤去を一人コツコツ・・・・頑張りました。

以前のリフォーム前から比べると、どえらいスッキリしましたけん、チョット紹介。

「子供様の部屋を作りたい!!」との依頼で仕事をさせて頂きましたが、一階で生活しながら、二階の全面リフォームと、住みもっての、リフォームのため施主様には不都合な点が多くあったと思いますが、今日で二階の工事は終了となりました。

共用スペースでは、プロジェクター(←ジェの打ち方が分からんかった!!)で画像が写る、壁紙を採用してます。(へぇぇ???イマドキです(*_*))

今度は一階に荷物を、二階に運び込み、一階の工事へと移らせていただきます。

こんな那須建築ですが、引き続きよろしくお願いします!!!

 

その他、児島で進行中のK様邸水回り改修工事では、水道屋さんが給湯器の設置に入ってくれておりました。

こちらも、お客様には大変生活に不便をかける工事のため、順調に工事を進めていかんとおえん現場。

協力業者さんとしっかり打ち合わせしながら、失敗せんよぉにやらにゃおえんですわ!!!