キンカン
今日は灘崎のH様邸へお邪魔させてもらいました。
外部のサイディングと呼ばれる外壁材の施工となった午前中。
十時の休憩もなしにひたすら一人で足場を上がったり、降りたりの繰り返しで、昼飯を食べる頃にはヘトヘトになりましたが、大方張り終え、昼の弁当へ。
しかし、水筒の中のお茶がカラッポ。仕方なく近くの自動販売機でコーラーを買ってきて、弁当を食べ、食後は、近所のお宅の庭になっていたキンカンも、御厚意で頂きデザートによばれました。
キンカンといえば子供の頃、近所の畑に入っては、むしって食べ、飽きたら、それを武器にしては、人にぶつけたり、家に投げ込んだりして遊んだ、悪い思い出がありますが、久しぶりに食べて懐かしさを感じました。
今頃になって、申し訳ありませんが・・・
「近所のおばちゃん、あん時はごめんなさい。。。」