宵祭り?
今晩は毎週金曜日の、午後7時30分から予約を入れている、児島下之町の「くらしきや整骨院」へ30分間のマッサージへと行ってきました。
そう。。。今の児島下之町と言えば、やはり「鴻八幡宮のお祭り。」
まだ行ったこともありませんが、ここらでは大変、有名なお祭りで、金曜日の夜から、町の中を「だんじり」が走りまわし、タイコの音、子供たちの掛け声、笛の小気味よい音色、賑やかな金曜日の夜でした。
怖そうなおにいさんも、ベッピンのおねえさんも、同じ法被をを着て、カッコよかったです。。。
そんな今日の那須建築の「家づくり」は、児島のK様邸からでした。
外壁補修の工事も今日が最終日。足場のバラシから始まった午前中でしたが、一面直すと、他の痛んだ箇所が余計に目立つ事から、追加であそこも、あそこも。。。。
これはリフォームでは多くある事。
限られた時間で、イッパイイッパイ、がんばりなんとか工事も終了でした。
その後、僕自体はあまり興味のない「車」ですが、K様所有の、なんだか「値打ちがありそうな車」のお話、「職人とは???」など熱く話してくれ、楽しい時間を過ごした夕方でした。
K様。「ありがとうございました。またお店にも寄らせていただきます。」