那須建築ホーム那須建築のこだわり那須建築のつくる家那須建築の施工例那須建築について那須建築へのお問い合わせ
   那須建築の棟梁の日誌
那須建築棟梁のつぶやき・・・。
那須建築スタッフブログ「棟梁の日誌」 那須建築スタッフブログ「那須日和」

はやじまい。

今日は、あっち行ったり、コッチ行ったりと、フラフラしていた一日でした。

朝一、いつもお世話になっている、F会社様の社屋増築の修正見積りを提出しに行ってきました。

KIMG2588

一部基礎まで完成していましたが、土留めと建物内部の壁とが一体構造になっているため、地下水からの漏水を確認するためしばらく様子を見ての工事となっていますが、今のところ基礎屋さんの腕がいいのか、漏水箇所もなく一安心。

F会社の社長様。「仕事に前向きで、さすがです。」

その後、倉庫へ帰っての明日、お邪魔させていただく早島のお客様のウッドデッキの床板の補修材料の準備を行ないました。

KIMG2589

ヒノキの一等材と呼ばれる、節がバラバラある材料の削りからです。

自動かんなと呼ばれる「ツルっと。」なる機械に材料を通し、その後「ツルっとすべすべ。」になる超仕上げでの2工程を行なわなければ商品にならない木材。

たとえ節が沢山ある安い材料でも、大工職人として、この2工程を行なうのは当たり前!!!

もちろん、手に触る所、見える所だけですが。

かんたんに仕上げようと、「ツルっと、すべすべ」工程を省くと、やはり見た目も触り心地も落ちて、せっかくの材料も少し寂しそうに感じられます。。。

KIMG2591

その後、防水塗料をシッカリ塗りこみ下準備完了です。

その後は、お客様のお宅へ用事があり寄らせていただいた後は、たいした用もなく、5時前には帰宅して子供たちと、ドンジャラをして楽しみました。